こんにちは、ゆる登山家です。
今回は久しぶりの百名山登山ということで、新潟県妙高市の妙高山に登ります。
妙高山は標高2454mと登りがいのある高さで、妙高戸隠連山国立公園内にあります。
妙高山の周辺には黒姫山(2053m)や火打山(2462m)等の山々があるので、いくつもの山が一目で観えることから「一目五山」という言葉があるそうです。
確かに周囲が山に囲まれて、自然に囲まれているような感じです。
それでは、登っていきましょう!
どこから登るの?
今回は、妙高高原スカイケーブルを使用して山頂駅(標高1356m)まで上がってから登山道に入ります。
妙高高原スカイケーブル駐車場は1000台の駐車スペースがあるので、車でのアクセスも良好です。
冬はウィンタースポーツ客でいっぱいになるんだと思います。
妙高高原スカイケーブル駐車場:新潟県妙高市田切216
スカイケーブルは8:00~16:00まで営業しています。
ちなみにスカイケーブルを使わなくても、ゲレンデを登って山頂駅まで行けます。
私は8:00に乗って向かいましたが、山頂までの歩行時間が7.5時間くらいかかるので、下りは営業終了ギリギリになる可能性があります。ゆとりを持ちたい場合スカイケーブルを使わずにもっと早い時間に上り始める方が良いでしょう。
まず、この建物でチケットを買います。(往復2000円)
隣の乗り場から乗ります。
10年くらいはスキー場に来てないので、懐かしい感じがします。
10分くらいで山頂駅に着きます。
中は天窓が少し開いているだけなので、結構暑いです。
山頂駅到着。
この日の最終便は16:30なので、頑張れば間に合いそうです。
ここから、1000mくらい登ります。
登山道はどんな感じ?
登山道入り口はゲレンデ横を登る感じですね。
ゲレンデを登ると、山に入っていきます。
ブナ林が多いみたいですね。
登山道は崖のそばを通る道が多いので、足下に注意が必要です。
小さな沢を渡る箇所もあります。
休憩ポイントの大谷ヒュッテがあります。
看板からしばらく舗装路を歩きます。
写真を忘れましたが、大谷ヒュッテは小さなログハウスのような感じで、簡易トイレもあります。
案内図で一応確認します。
まだまだ、先は長いです。
大谷ヒュッテを過ぎて、しばらく看板通りに進むと6合目の天狗堂です。
そのまま黙々と道を進むとひっそりと足下に7合目の看板が出てきます。(妙高中が作った看板でしょうか?)
登山道は登りが多いので、足にかなりきますがなんとか8合目です。
この看板の右上辺りにある穴から風が吹き出しているので、「風穴」というようです。
とうとう来ました。
9合目の鎖場です。
かなり急な鎖場なので、他の登山者にも注意して慎重に登ります。
鎖場途中の景色。
結構怖いです。
鎖場を越えると、岩場の急登が続きます。
私の足はこの辺でかなり限界に近づいていました・・。
うっすら山頂がみえます。
登頂です!!
山頂はどんな感じ?
10合目の看板の奥へ進み最高地点に行きます。
岩に貼り付けてあって、分かりやすくていいですね。
この日は残念ながらガスッていたので、見晴らしは良くなかったですが、周りに高いものがなく爽快感がありました。
酷暑のせいかもしれませんが、思っていたよりも気温が低くなく、上着がなくてもちょうど良かったです。
妙高大神にお参りをして下山します。
膝が折れそうになりながら15:40頃に無事下山。
スカイケーブルにも間に合いました。
麓は天気が良くて綺麗にみえました。
おまけ
今回もせっかく新潟まで来たので、地元のグルメを堪能します。
新潟の友人に勧められたこちらのお店で頂きます。
上越エリアで人気の味噌ラーメン屋さんです。
食堂ミサ本店:新潟県上越市中郷区稲荷山598
味噌チャーシュー麺を頂きました。
にんにくいい香りが食欲をそそります。
特製の味噌を使用しているそうで、濃すぎずスルスル食べられます。チャーシューもしっかり味がしみこんで美味です。
ラーメン好きは是非!
今回も動画にまとめてますので、よければどうぞ!
コメント